浅漬けの素 口コミランキング5選 管理栄養士監修 100人にガチ調査

記事の特徴

  • アンケートを実施してステマ無しの口コミをそのまま掲載
  • 管理栄養士による監修とワンポイントアドバイスあり

調味料

2019年12月2日

今回は「みんなのおすすめ浅漬けランキング」だよ!
みんなはどんな「浅漬けの素」を使っているのかな?

野菜と一緒にもみ込むだけで、すぐに浅漬けができちゃう「浅漬けの素」。

何日もぬか床に漬けこむ漬物とは違って、食べたいと思ったらすぐに作れる「浅漬けの素」は、手軽さもあって冷蔵庫やパントリーに常備している家も多いのではないでしょうか?

みんなの意見で作る食品の口コミランキングサイト「いーたべ」では、「みんなのおすすめ食品」をランキング形式でお伝えしています。

  • この記事を監修した管理栄養士

端場 愛

4年制の大学を卒業後、学生寮や老健、病院の管理栄養士として従事。
出産を機に現場から離れ、管理栄養士兼フリーライターとして活動中。
現在2児の母。

アンケート概要

アンケート調査対象者:特に制限せず全年代の男女
回答件数:100件
調査期間:2019年10月30日〜2019年10月31日

こんな方に見て欲しい!

  • 美味しく漬かる「浅漬けの素」を探している
  • みんながどんな「浅漬けの素」を買っているか知りたい
  • 今まで知らなかった「浅漬けの素」を試してみたい

\とにかく早くランキングが知りたいならコチラ!/

『浅漬けの素ランキング表へ行く』

 

みんなの口コミで作る!「おすすめ浅漬けの素」ベスト5

「みんながおすすめしたい浅漬けの素は何?」

そんな「おすすめの浅漬けの素」を教えてもらって「ベスト5」を作成!

いーたべでは100人の男女を対象にアンケート調査。

いつも使っている「浅漬けの素」はもちろん、こだわって買い続けている「浅漬けの素」を聞いてみました。

5位から順に発表するよ。
せっかちな僕は、すぐに漬かるタイプが好きかな

ランキング5位 丸美屋「浅漬けの素」

13.5g×3袋

 

昆布のうまみとほどよい酸味が効いた、あっさり味の浅漬けの素。

丸美屋の浅漬けの素は粉末タイプ。中にきざみ昆布が入っています。

 

スティック状だと小さい子も喜んで食べそう。
野菜は苦手だけど、漬物は好きって子もいるよね。

30代女性

味は自分で作るものと違ったおいしさがあり、薄めに作りたくさん食べます。きざみ昆布が入っているものは自分では作るのが面倒なので、便利だと思います。普段は購入しませんが、普段の手作りの付け合わせに飽きた時に購入します。

50代男性

このメーカーは浅漬けの素としてとても長い歴史を誇っています。実際に使用してみても、とても味わい深い漬物を作れます。

30代女性

液体タイプよりも粉末タイプのほうが比較的早く漬かる傾向があるため、私はこの商品を使用しています。この商品は、細かく刻んだ昆布がたっぷり入った粉末タイプで、昆布のコクが口の中に広がるまろやかなうまみが特徴です。

丸美屋「浅漬けの素」 口コミの特徴とまとめ
  • 丸美屋の「浅漬けの素」には長い歴史がある!
  • きざみ昆布が入っていて便利!
  • 液体タイプより粉末の方が比較的早く漬かる!

管理栄養士からのワンポイントアドバイス

端場 愛

浅漬けは塩分濃度が低い分、賞味期限が短くなっています。
ほかの漬物と同じような保存期間を想定するのは×。2日以内に食べきりましょう。
また、保存するときは漬け汁ごと保存するのがおすすめです。

 

ランキング4位 かね七「あさ漬の素」こんぶ風味

4g×8本

富士の海洋深層水を使ったステック粉末タイプの浅漬けの素。

スティック1本で野菜100gが漬けられる、「かね七のこんぶ風味のあさ漬の素」です。

彩りがきれい!
チャック付きポリ袋で一気に漬け込むと楽なんだね。

40代女性

市販の浅漬けの素は液体タイプと粉がありますが、粉のほうが気楽に使いやすく調整しやすいです。その中でもこの「こんぶ風味」は、こんぶの優しいうま味が色々な野菜にあうので気に入ってます。

30代女性

一回使用分ずつ個包装になっており、尚且つ、顆粒状なので賞味期限が長く、とても使いやすいです。ポリ袋に野菜100~150gと浅漬の素を1本入れて揉み込むだけなので、食べたい時にすぐ作ることが出来ます。

40代女性

顆粒タイプの小分けスティックになっていて使いやすく、もみ込んで30分ぐらいで食べれて便利で美味しいです。

60代女性

少しピリッとした辛味があって普通の浅漬けの素より美味しいです。 スーパーで簡単に手に入るし値段もお手頃です。

かね七「あさ漬けの素」 口コミの特徴とまとめ
  • 細粒タイプは賞味期限も長く調整しやすい!
  • 1回分ずつ個包装になっているので使いやすい!
  • ピリッとした辛みが美味しい!

 

 

ランキング3位 エバラ「浅漬けの素」さわやか甘酢

500ml

 

りんご酢をベースにしたフルーティーな「エバラ浅漬けの素 さわやか甘酢」。

玄米黒酢のコクと国産昆布のうまみを加えて、すっきりとした甘さと酸味のある浅漬けの素です。

View this post on Instagram

👩🏻‍🍳 ❊ 美肌レシピ ❊ 「夏野菜のレモンピクルス」  今回は、酸味でさっぱりいただける『夏野菜のレモンピクルス』のご紹介です  トマトやきゅうりなどの夏野菜。  旬なものは栄養価も高くなるので、夏バテするこの季節、さっぱり食べられるアレンジでたっぷり栄養を摂りましょう。  ちなみに、パプリカの中でも赤パプリカが一番ビタミンCが多いそうですよ🌟  🍅 材料[2~3人分] プチトマト・・・・・・8個 きゅうり・・・・・・・1本 人参・・・・・・・・・1/2本 セロリ・・・・・・・・1本 パプリカ・・・・・・・1/2個 大根・・・・・・・・・1/8本 市販の朝漬けの素・・・適量 レモン汁・・・・・・・1個分   🍳 作り方 ①プチトマト以外の野菜はすべてスティック状に切る。 ②密閉できる容器に1を並べ、プチトマトも入れる。 ③容器に浅漬けの素、レモン汁を入れて密閉し、冷蔵庫で約20分漬けたら出来上がり💕    *=====* Information *========*========*  フェヴリナオンラインショップ キャンペーン情報☆  透明感をサポートする美容液と “なめる”新感覚UVケアサプリ 「リンダステージシャドウ」の セットが今だけお得!  <キャンペーン期間> 2019年8月30日(金)17:00まで ▶︎詳しくは @favorina_official のリンクから  *========*========*=======*======= *   #ピクルス #夏野菜 #夏野菜のピクルス #レモンピクルス #ビタミンC #栄養たっぷり #栄養 #手作りピクルス #浅漬けのもと #浅漬けの素 #フェヴリナキッチン #フェヴリナ #favorina #favorinakitchen #美肌レシピ #レシピ #簡単レシピ #季節の食材 #美容レシピ #美容 #美肌 #きれいになりたい #綺麗になりたい #美肌になりたい #美肌を目指す #美肌になろう #女子力向上 #女子力アップ #女子力 #料理レシピ

A post shared by フェヴリナキッチン (@favorina_kitchen) on

 

人に見せたくなるオシャレさ!
浅漬けの素にレモン汁や酢を入れるとピクルスができるんだね。

40代女性


子どもがちょっと甘めの味付けが好きなので、普通の浅漬けの素よりもこの甘酢タイプを使っています。

30代男性


粉末ではなく液体なので素材にまんべんなく馴染むのが良く、近所のスーパーで簡単に手に入るし、安売りなどもしていたりするので、割引がある時には余分に購入しておきます。
キュウリの浅漬けから始まり、ピクルスの手前の酸っぱさなので、子供も夏場は良く食べました。

40代女性


急にピクルスが食べたくなった時におススメされて使ってみた所、甘酢タイプがドはまりしてすべてに使うようになりました。

価格もお手軽ですし、さっぱりとした酸味と嫌なしょっぱさもなく、甘いのが平気な方にはおススメではないでしょうか。

エバラ「浅漬けの素」(さわやか甘酢) 口コミの特徴とまとめ
  • ピクルス作りにおすすめの浅漬けの素!
  • 子供が喜ぶ甘酢を使用!
  • 液体の方が野菜全体によくなじむ!

 

 

ランキング2位 エバラ「浅漬けの素」昆布だし

500ml

きざんで、つけて、もむだけ!で有名な「エバラ浅漬けの素」の昆布だしバージョン。

昆布だしの豊かな風味と、まろやかな塩味が特徴の「浅漬けの素」です。

きゅうりの漬物がいっぱい!
夏野菜の大量消費にも、浅漬けの素は大活躍だね。

40代男性

粉末状の物は混ぜるのが大変で、液体タイプを使っています。ジップロックで簡単に漬ける事が出来ます。
カツオと昆布だしで、風味良く、おいしいです。個人的に2日間漬けおきした頃に食べています。

30代女性

これ一本あれば、野菜を放り込むだけで浅漬けが簡単に作れるのはもちろん、レギュラータイプの物より昆布のうま味がある分、味に深みがある気がします。昆布のうま味が野菜によくしみこむので、おいしく野菜がただけます。

50代女性

レギュラーのものよりやわらかい味がします。昆布のうまみを感じられるので、嫌いな人はいないのではないでしょうか。また、塩気がもう少し欲しいなと思ったら、塩昆布など足して調整もできます。

40代女性

色々な商品を使ってみましたが、少し辛くて子供が食べてくれなかったりしたので、こちらの商品の昆布だしを使っています。まろやかな味でとても美味しいです。

エバラ「浅漬けの素」(昆布だし) 口コミの特徴とまとめ
  • 昆布が酢の酸味を和らげてくれる。
  • 子供も食べやすい昆布のまろやかな味。
  • 粉末タイプは混ぜるのが大変なので、染みわたる液体がおすすめ!

 

 

ランキング1位 エバラ「浅漬けの素」レギュラー

500ml

 

「エバラ浅漬けの素 レギュラー」はあっさりとした塩味が特徴。

エバラの浅漬けの素シリーズは、使いやすいペットボトル容器を採用し、冷蔵庫でも保管しやすいサイズの「浅漬けの素」です。

漬け物以外にも使えるんだね。
脂っこい唐揚げもさっぱりした味になりそう!

30代女性

エバラから色んな種類が出ていますがすべて試した結果、やはりレギュラーが一番。小さい頃から馴染みのある味でおいしいです。すぐに味が染みて便利なので大きいサイズをネットで購入しています。

40代女性

王道ですが、全国どこでも入手でき、誰でも好むベーシックな味付けがすばらしいと思います。具材も割と何でも合いますし、使いやすい商品です。

40代女性

漬けるものを選ばない万能さが素晴らしいと思います。何を漬けても一定以上の味にしてくれるので、余った野菜はとにかくこれに漬ければすぐに一品になるところが嬉しいです。七味を混ぜたりして味のアレンジができる点も嬉しいです。

40代女性

粉末のものも使用してみましたが、やはりうまく溶けていない気がしたので、液体が便利です。味も他メーカーよりダシが効いていて美味しかったと思います。

40代女性

こちらの商品のおすすめポイントは、まず塩分を3割ほどカットしているので、塩分を控えなければならない人にとっては、ありがたい商品です。
また、つけ込む時間も短時間でしっかり味がしみるので、すぐに食べたい時にとても重宝します。

エバラ「浅漬けの素」(レギュラー)口コミの特徴とまとめ
  • ほとんどのお店で手に入る!
  • さっぱりとした塩味の味付けが一番食べやすい!
  • ド定番ならではの安心・安定感!

 

 

編集部チョイス!「気になる浅漬けの素」

「いーたべ編集部」では、惜しくもランク外になってしまった商品の中で

「むむっ!これは気になるぞ…」

という商品をチョイスしてクローズアップ!!

みんなが寄せてくれたアンケートの中で見つけた「気になる浅漬けの素」を紹介します。

日東食品工業 「すぐ漬け」

10g×8袋

 

北海道産昆布を使用した、粉末タイプの浅漬けの素。

繊維分解酵素入りで、手でも見込むだけで簡単に美味しい浅漬けが完成します。

原材料

食塩、ぶどう糖、昆布、粉末醤油、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酸味料、酵素、着色料(カラメル色素)(原材料の一部に小麦・大豆を含む)

栄養表示

カロリー/15kcal、タンパク質/0.7g、脂質/0.0g、炭水化物/3.3g、食塩相当量/5.8g ※1袋あたり

50代女性


「すぐ漬け」というネーミングにひかれて買っちゃいました。きゅうりやなすのあさ漬けが好きで、そして一晩とか待たずにすぐ食べたい。野菜を切ってビニール袋に一緒に入れるだけでできます。

液体のものだと分量を計量カップで量ったり、目分量になったりしますが、このすぐ漬けの素は1袋入れれば済むので、ずぼらさんには最高です。そしてなにより、おいしいです。ほんのりぬか漬けの風味もして大好きです。

創業80年の昆布茶屋で作った浅漬けの素だよ!

「すぐ漬け」を販売する日東食品工業は、80年続く老舗の昆布茶屋。

昆布茶のほかにも生姜湯やくず湯、こだわりの出汁を粉末にして、個包装された商品を数多く世に送り出しています。

出典:日東食品工業

温泉旅館とかで見たことある!
サッとお湯に溶ける粉末タイプの飲み物は便利だよね

日東食品工業では、開発商品を使ったレシピをインスタグラムに多数掲載。

ドリンクとしてだけでなく、料理に「ちょい足し」で使える技ありレシピが満載です。

出典:日東食品工業

ちょっと「浅漬けの素」が余ったときに試してみたいね!

 

「日東食品工業株式会社」のぺージはこちら

 

くばら 「あごだし浅漬けの素」

チョイス

出典:くばら

50g×3袋

焼きあごだしと自社製鰹魚醤を使って昆布のうまみを引き出した浅漬けの素。

使い切りの小袋が3つ入っていて、1回分50gでキュウリ2本が目安です。

 

原材料

醸造酢、食塩、たん白加水分解物、還元水あめ、砂糖、しょうゆ、果糖ブドウ糖液糖、焼きあごだし、魚醤(かつお)昆布エキス、米黒酢、調味料(アミノ酸)、酒精、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

栄養表示

 エネルギー/28kcal、タンパク質/2.3g、脂質/0.0g、炭水化物/4.7g、食塩相当量/6.1g ※50gあたり

50代女性

あごだしは、九州地方でとても親しまれている調味料の一つです。
あごだしが入っていることで、ほかの浅漬けの素よりもコクやうま味がしっかりと感じられる気がします。

 

久原本家グループは、明治26年創業の醤油蔵を原点とする、総合食品メーカーです。
質の高い食品をつくり、全国のお客様に提案しています。きめこまやかな商品開発と、これまでになかった新しくユニークな提案が強みです。

引用:くばら

福岡の営業所外観、とてもオシャレだね。
くばらの食品パッケージも、とてもオシャレなんだよ。ちょっと見て。

 

 

引用:くばら

「くばら」の人気商品ランキングだよ。
デザイン性を感じるね。浅漬けの素は7位だね!

 

「くばら」のページはこちら

管理栄養士からのワンポイントアドバイス

端場 愛

あごとは、トビウオのこと。主に九州で呼ばれています。あごだしは、カツオやイリコだしに比べて、すっきり上品な味わいが特徴です。

永谷園 「ササッと浅漬け」

チョイス

出典:永谷園

40g×8袋

 

ササっと手軽に使えて、好みに合わせて量を調整可能。

粉末タイプならではの具「きざみ昆布」入りで、美味しく漬けられる浅漬けの素です。

原材料

調味顆粒(食塩、乳糖、砂糖、醤油もろみ(小麦・大豆を含む)、米ぬか発酵液、鰹節粉、唐辛子、昆布粉)(国内製造)、昆布/調味料(アミノ酸等)、酸味料

栄養表示

エネルギー/9kcal、タンパク質/0.8g、脂質/0.0g、炭水化物/1.4g、食塩相当量/2.6g ※5gあたり

 

50代女性

野菜を切りササッと浅漬け小さじ2とビニール袋に入れ揉むだけ。簡単に出来る。浅漬けのパリッとした感じが美味しい。おススメです。

 

数々のヒット商品を生み出してきた「永谷園」。

永谷園のサイトでは「浅漬けの素」をはじめとした商品たちが、どのように作られているのかバーチャルで体験できる特集ページが設けられています。

漢字には「ふりがな」がふられているので、小さなお子様でも楽しみながら学習できる内容です。

出典:永谷園バーチャル工場見学

機械作業の動画も見れるよ!
袋詰め作業、面白かったよ!

 

「永谷園」のページはこちら

 

 

おすすめの浅漬けの素ベスト5まとめ

お買い得な野菜をたくさん買ってしまったときの大量消費など、大活躍してくれる「浅漬けの素」。

今晩のおかずをあと1品増やしたい!と言う時にササっと作れる手軽さが人気です。

ベスト3までが全部エバラの浅漬けの素だったね。
CMの影響もあるし、浅漬けの素と言えば真っ先に思い浮かぶのかな?
順位 商品名 メーカー 商品の特徴 原材料 栄養表示
5位 浅漬けの素 丸美屋 昆布のうまみと程よい酸味が効いた、あっさり味の浅漬けの素。

きざみ昆布入りの粉末タイプ。1袋野菜200gが目安。(15.3×3袋)

砂糖、デキストリン、食塩、昆布、醤油、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、酸味料、十三、加工でん粉、(一部に小麦・大豆を含む) エネルギー/42kcal、タンパク質/1.7g、脂質/0.031g、炭水化物/8.8g、食塩相当量/4.5g※1袋当たり
4位 あさ漬の素(こんぶ風味) かね七 富士の海洋深層水を使用。スティックの粉末タイプ。

こんぶ風味のスティック8本入り。1本で野菜100g漬けられます。(4g×8本)

食塩、海水(海洋深層水)、昆布、昆布エキス、食酢、乳糖、かつおエキス、唐辛子、澱粉、かつお節粉末、椎茸粉末、調味料 (アミノ酸等) エネルギー/6.4kcal、タンパク質/0.5g、脂質/0.0g、炭水化物/1.1g、食塩相当量/0.9g※1本当たり
3位 浅漬けの素(さわやか甘酢) エバラ りんご酢をベースにした、フルーティーなさわやか甘酢。

玄米黒酢のコクと国産昆布のうまみを加えたすっきりとした甘さと酸味が特徴。(500ml)

還元水あめ、食塩、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、塩化マグネシウム含有物、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆を含む) エネルギー/153kcal、タンパク質/0.1g、脂質/0.0g、炭水化物/37.0g、食塩相当量/5.9g※100ml当たり
2位 浅漬けの素(昆布だし) エバラ きざんで、つけて、もむだけ!のCMで有名な「エバラ浅漬けの素」の昆布だしタイプ。

昆布だしの豊かな風味と、まろやかな塩味が特徴。(500ml)

還元水あめ、食塩、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、塩化マグネシウム含有物、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆を含む) エネルギー/73kcal、タンパク質/1.1g、脂質/0.0g、炭水化物/17.2g、食塩相当量/8.5g※100ml当たり
1位 浅漬けの素(レギュラー) エバラ あっさりとした塩味が特徴。

「エバラ浅漬けの素」の定番商品。レギュラータイプはクセのないさっぱりとした味わいが人気。(500ml)

還元水あめ、食塩、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、醤油/調味料(アミノ酸等)、塩化マグネシウム含有物、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆を含む) エネルギー/68kcal、タンパク質/0.8g、脂質/0.0g、炭水化物/16.2g、食塩相当量/8.8g※100ml当たり
浅漬けの素は「液体タイプ派」と「粉末タイプ派」に分かれた結果だったね。
それぞれのメリットがあって、みんなこだわって使っているんだね。

気になる浅漬けの素があったら、ぜひおためしください。

管理栄養士によるまとめ

  • この記事を監修した管理栄養士

端場 愛

4年制の大学を卒業後、学生寮や老健、病院の管理栄養士として従事。
出産を機に現場から離れ、管理栄養士兼フリーライターとして活動中。
現在2児の母。

「漬物を食べたいけど、塩分が気になる」という方も多いでしょう。
実際、たくあん3切れで約1.0g、キムチ40g(小鉢1杯分)で約1.4gとなっています。

日本人の1日の食塩摂取量の目安は男性8g、女性7g。
おかずや汁物を食べることを考えると、あっという間に基準値を超してしまいます。

どうしても漬物が食べたいときは、浅漬けがおすすめ。
じっくり漬け込むほかの漬物に比べて、塩分が少ないのが特徴です。

「エバラ 浅漬けの素 レギュラー」を使って白菜を浅漬けにしたとき、出来上がり量が200gの場合の塩分は約2.2g。
少なめですがキムチと同じ量を食べる場合、約0.44gなのでほかの漬物よりも断トツ塩分が少ないのです。
また、塩分排出を促してくれるカリウムも豊富に含まれているのもポイント。

漬物の塩分が気になる方は、浅漬けに置き換えてみてはいかがでしょうか。

関連記事

調味料

ポン酢 口コミランキング6選 管理栄養士監修 100人にガチ調査

今回は「みんなのおすすめポン酢ランキング」だよ! みんなはどんな「ポン酢」を使っているのかな? お鍋をはじめ、豆腐料理、焼き魚、餃子にかけたりと、幅広い料理に活用できる「ポン酢」。 「我が家のポン酢は ...

調味料

味噌 口コミランキング5選 管理栄養士監修 100人にガチ調査

わが家の味噌汁はいたって普通。マズくはないけど、ウマくもない。 「もしかして、味噌が原因かしら.…。」そんな疑問はありませんか? みんなの意見で作る食品の口コミランキングサイト「いーたべ」では、「みん ...

調味料

ケチャップ 口コミランキング5選 管理栄養士監修 100人にガチ調査

今回は「みんなのおすすめケチャップランキング」だよ! みんなはどんな「ケチャップ」を使っているのかな? オムライスやナポリタンに使ったり、ポテトにつけたりと使いどころの多い「ケチャップ」。 「我が家の ...

調味料

焼肉のたれ 人気おすすめ10選 口コミガチ調査【アレンジで料理にも使える】

おうち時間が増え、家で焼肉をするようになったという方も増えているのではないでしょうか? せっかく焼肉を食べるなら美味しく食べたいですよね。 同じお肉でも、タレによって味が変化するといっても過言ではない ...

調味料

ホワイトソース 口コミ人気おすすめ8選【市販ソースでグラタンやシチューを簡単おいしく】

時々無性に食べたくなる、熱々のグラタンやホワイトシチュー。 これらの料理に欠かせないのが、ホワイトソースですよね。 皆さんは、ホワイトソースは手作り派ですか?市販派ですか? 一から手作りするのも良いで ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

キタノアカリ

料理が苦手なベテラン主婦。得意料理は「鍋」と「野菜炒め」です。
美味しい食材や調味料に助けられながら、どうにかここまでやって来ました。
好きな料理言葉は「カンタン」と「ラク早」。
みなさんも「いーたべ」をチェックして、一緒に「美味しいごはん」を目指しましょう。

-調味料
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© いーたべ , 2024 All Rights Reserved.