「レモンサワー」は、缶チューハイ市場で不動の人気を誇っています。
今回はその中でSNSでも話題になり、一時は人気で出荷を休止していたこともあるという、「こだわりレモンサワー檸檬堂」の口コミをご紹介します。
こだわりレモンサワー 檸檬堂の種類や特徴は?
「こだわりレモンサワー檸檬堂」は、コカ・コーラ社初のアルコール飲料として、2018年5月に九州限定で発売されました。
その後、2019年10月28日より全国に販売を拡大しました。
レモンを丸ごとすりおろしたものをお酒に漬け込むという製法が使われているのが特徴です。
種類は、「定番レモン」「鬼レモン」「塩レモン」「はちみつレモン」と4種類あり、それぞれ味やアルコール度数、レモン果汁率が異なるので、その日の気分や好みで選べるところも人気の理由のひとつです。
檸檬堂のみんなの口コミを種類別に全て紹介!!
檸檬堂 定番レモンの口コミ (アルコール分5%、レモン果汁10%)
まずは最もレギュラーな定番レモンから!
お店の定番の美味しさを実現した飲みやすいレモンサワーです。
30代男性
清涼飲料大手が作るチューハイだけあり、レモン感がとてもあり非常に美味しい。
種類も度数5%の定番レモンから、3%のはちみつレモン、7%の塩レモン、9%の鬼レモンとラインナップがあり、好みやアルコール度数によって選択肢が選べるのも良い。
20代女性
後味がスッキリしていて飲みやすい。アルコール度数も低過ぎずちょうど良い。
甘みもあるのでアルコール感はそこまで感じない。
30代男性
あまり舌に自信の無い僕ですが、檸檬堂は居酒屋で飲む"生レモンサワー"に近いジューシーな果実感が味わえます。その他のレモンサワーが悪いとは言いませんが、どうしてもクドいアルコール感にレモンの果実感が負けているように思います。値段もスーパーであれば100円程度と他社の商品と変わらないので、より本物感が強い檸檬堂が定番になっています。
40代男性
まるでレモンそのものを飲んでいる感じです。のどごしと飲みごたえがガツンと来て、自分のような刺激的なものを飲みたい人向けです
40代女性
他社のものと比べてレモン味が濃くておいしいし、さっぱり飲めて食事にも合うのでこれからの季節に良いと思います。
またパッケージもかわいい。
30代女性
味やアルコール度数が4種類あり、お酒の弱い人から強い人までそれぞれの好みに合わせて楽しめること。個人的には5%の「定番レモン」が好きで常に家の冷蔵庫に入っています。味もスッキリ爽やかで飲みやすい。パッケージも他の缶チューハイにはないデザイン。シンプルでオシャレ。
40代女性
他のレモンチューハイに比べ、レモンの香りと味が濃いです。甘めなので、お酒の苦手な人も美味しく飲めると思います。
30代女性
パッケージがオシャレで美味しそうだったので購入しました。たくさんレモンサワーが販売されていますがぐっと飲めてしまうすっきりとした味わいです。
20代男性
一般的な居酒屋などで出てくるレモンサワーと違い、味が濃すぎずにすっきりとしていて飲みやすく非常に美味しいためです。
このレモンサワーを飲んだら他のは美味しいとは思えないです。
20代女性
昔は九州限定販売でしたため、プレミア感があり、毎回購入していました。今は全国販売をしているので、評判がよかった証拠かなと思います。とても美味しいし、4種類の味があり、それぞれが特徴のある味やアルコール度数なので、自分の味覚や気分にあったレモンサワーが選べるのも魅力です。私がお勧めするのは、ベーシックな度数5%の檸檬堂です。レモンサワー好きには、これぞレモンサワーと思えるすっきりした味です。
30代男性
レモンサワーにありがちなアルコール臭があまりせず、とても飲みやすい味をしている。度数もいくつかあり3,5,7,9%とバリエーション豊か。3%のはちみつレモンは甘く味付けされており、お酒が苦手な方でも飲みやすいはず。一番度数の高い9%はガツンと来る味なので、お酒好きにはもってこいです。
30代男性
単純に味が美味しく、お店のレモンサワーを自宅で飲めるといった印象です。
また、アルコール度数が、3%、5%、7%、9%、と4種類から選べるのも魅力です。
価格についても他社製品と同等であり、総合的に高い評価と言えます。
20代女性
飲料業界の大手、コカ・コーラが檸檬サワー業界に進出してきた際の第一手がこれです。
たとえて言うなら、関ヶ原の戦いの時点で全盛期の信長が乱入するみたいなものです。強いですよね、信長。
殴りこんできただけあって、実力は十分!ジュースを多く取り扱っていることもあって、度数のわりに飲みやすいです。
ほろよい並みの飲みやすさで、アルコール度数5%ですので、思ったより酔えると思います。
20代女性
アルコール度数が5%で、強すぎず弱すぎないので、1本で程よく酔うことができます。肝心の檸檬の味も、人工的な感じが無くてとてもおいしいです。
60代女性
この酎ハイは、定番レモン、蜂蜜レモンなど種類が4種類あります。それぞれに個性がありますが、私は、定番レモンが一番好きです。レモンの味がとてもさわやかで、これから暑い夏に向かって、ピッタリだと思います。
20代女性
価格は他製品とさほど変わりませんが、味がしっかりしていておいしいと思います。
あまりお酒を飲まない人向けに度数が3%で、甘めのフレーバーのものからしっかりお酒を楽しみたい方向けに9%のものまで4種類あり、充実していると思います。
普段あまりお酒を飲まないわたしですが、9%を試したとき、他社のものより悪酔いしなかったと感じました。
30代女性
とても飲みやすいです。アルコール5%で絞りたてのような、にごっているのでレモンの風味がおいしいです。
40代女性
レモンのフレッシュな果汁の風味や果皮の苦みまで感じられて、搾りたてのレモン果汁を丸ごと入れたような本格的な味わいでした。レモン果汁の本格感がこれまでの商品とは格段に違うと思います。
30代女性
お酒が少し苦手なのですがこちらのレモンサワーは飲みやすくて美味しいです。価格は他のメーカーより少々しますが何度も購入してしまいます。
30代女性
レモンの生の感じが強く、香料の感じが強いレモンサワーが苦手な方におススメしたい商品です。すっきりした味で飲みやすく、食事と一緒に取っても食事の味を邪魔しないです。
30代男性
レモンの美味しさが感じられるので、疲れたときとかに飲むにはちょうどいいです。コカ・コーラから出ているというのも、ジュースで実績がある会社のため間違いないです。
30代女性
甘すぎず、料理と一緒に飲むのにちょうどいいレモンサワーだと思います。
他商品と比べてレモンの味がしっかりしているので満足感があります。
20代男性
レモンサワーは、ジュースのようにぐいぐい飲みやすいのが好きです。
さっぱり感と甘みのバランスが良いので飽きずに飲みきれます。
30代女性
レモンサワーが好きな人におすすめしたいです。塩レモンや鬼レモン、はちみつレモンなどレモンと言っても酸っぱいものからしょっぱいもの、甘いものまで様々な味があるので好みや気分に合わせて選ぶことができます。どの味も美味しいです。
20代女性
定番レモン、塩レモン、はちみつレモン、鬼レモンなどとにかく種類が豊富なのがうれしい。飲み比べができるので、レモンサワーが苦手な人でも好きな味がきっと見つかると思います。
30代男性
檸檬の甘味、酸味がかなり強めに出ているので、普段のレモンサワーでは物足りない人、サワーのお酒が苦手な人でも、レモンスカッシュ感覚で飲める。
20代女性
檸檬の味が他のどのメーカーのレモンサワーよりも強くて、レモンサワーを飲んでいる!という感じがとてもするからです。
40代女性
阿部さん出演のコマーシャルであっていて気になって手に取りました。しっかりした味で、とてもおいしいです。
20代男性
味、飲み心地、パッケージのデザイン性が良い。価格もお手頃価格で購入しやすい。料理ともあっており、とても魅力的。
20代女性
味がなめらか!本当の果実感があってとても美味しいです。
他のものと比べると、人口甘味料等を使ってる味だとよくわかるのですがこれに関しては、本当の檸檬の味がして美味しいです。
20代男性
果汁感が多く、通常のレモンサワーより味が濃くて美味しいです。本当にレモンを絞ったような味が魅力的です。
20代女性
味が何種類もあって、どれを飲んでも美味しいです。価格は他の物とあまり変わりませんが、デザインがシンプルなのにお洒落な感じがあります。
20代男性
定番レモンは果汁10%、アルコール5%であり、炭酸も強すぎずにバランスがいいレモンサワーだと感じました。また飲み始めのレモン感と、スッキリとした後味がおいしいと思います。
20代女性
レモン果汁が多く、爽やかな酸味が美味しくておすすめです。
定番レモン、はちみつレモン、塩レモン、鬼レモンの4種類を気分で選んだり、飲み比べできる楽しさもあります。
度数も4種異なるので、お酒に弱い人も強い人も自分に合った度数を選べるのも便利です。
30代女性
甘くなくて、でもアルコール度数は低いからジュースみたいで美味しいです。飲みやすいです。
お酒が苦手な人でも、宅飲みの時とかちょっと飲みたい時になんかおススメです。
40代女性
アルコール度3%、5%、7%、9%と4種類が発売されていて、それぞれ味も違うので、その時の気分などに合わせて選べる点がまずおすすめしたい理由です。そして、檸檬堂というだけあって、檸檬の味にこだわっている点です。特にアルコール度5%はシンプルなレモンサワーなのでレモンの味や風味がすごく感じられて、おいしいです。
30代女性
ほかのレモンサワーよりも飲んだ時の缶チューハイ特有のアルコールの味がしない。
レモンサワーだけで味も強さも豊富なのでその時の気分で好きなものが見つかる。
50代女性
アルコール度や味の好みに合わせて選べるラインナップが豊富なこと。大人数での飲み会でも、何種類かそろえておけば喜ばれること。
原材料
栄養成分
エネルギー | 48kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 4.8g |
食塩相当量 | 0.07g |
※100mlあたり
檸檬堂 鬼レモンの口コミ (アルコール分9%、レモン果汁17%)
続いて鬼レモンは、レモン1.5個分の果汁を使用した、ガツンとくる味わいのレモンサワーです。
アルコール分9%とシリーズの中では最も高いのが特徴的です。
40代男性
レモン感がとても強くて酸味が効いているので、アルコールの美味しさがとても引き立っていてとても美味しいと感じます。また、アルコール度数が9%と高いので満足感もとてもあります。
20代女性
甘いだけでなくスッキリしていて、アルコールもしっかりしているので、味も酔いも満足できます。甘すぎないので食事を邪魔しないで飲めるのも好きなところです。
20代男性
他メーカーのレモンサワーはレモン感や酸味を強めて飲みやすくしていますが、度数が強くなればアルコール感を消せなくなります。しかし、この製品はジュースのような味で、アルコール感をほとんど感じませんでした。ここまで飲みやすいストロング系は類を見ないと思います。
20代男性
度数の割に味が甘めでアルコール特有のツンとした感じがマイルドで、アルコール度数9%なのにストロングゼロなどの度数が高いお酒に比べて飲みやすいという点で優れている。
20代男性
檸檬堂発売以前は氷結やストロングゼロを飲んでいたが、氷結はアルコール感がなく、逆にストロングゼロはレモン感が足りなかった。この問題に檸檬堂はしっかり答えてくれた。この商品は確かに価格は周りと劣るが、大切な2つの要素を得れるなら安いと考える。
20代男性
檸檬堂は、3%、5%、7%、9%の4種類が販売されていますが、その中でも9%の檸檬堂は、他の高アルコール度数チューハイにありがちな「焼酎の苦み」をあまり感じることなく味わえます。いわゆるストロング系の度数の中では圧倒的に飲みやすく、ついつい飲みすぎてしまいます。
40代男性
他社の類似製品に比べてレモン果汁が多いのか、ジューシーなレモンサワーだと思います。レモンサワーは、甘さが強すぎる製品が多いですが、この製品は甘さ控えめな感じで、個人的好みの味です。
30代女性
レモンサワーの中では甘い方だが、果汁がたっぷりで美味しい。
本当にレモンを絞っているかのよう。果汁が多いからかストロングでも独特のお酒臭さがなく、果汁とアルコールが上手く配合されており悪酔いしない。
50代男性
レモンの風味が強くアルコール度数も高く、レモンチューハイとして飲みごたえがあり、とても満足感があると思います。
20代女性
アルコール度数が他のメーカーに対して高く、1本で酔える!デザインもチューハイ感が弱く女性でも手に取りやすいと思っている。
30代女性
レモンが濃くて、1口目からガッツリ味わえます。檸檬堂の種類の中で喉越しとレモンが1番味わえて初日に1缶しか購入しなかった事に後悔しました。その後、数店舗を回り見つけてリピーターになっています。
30代男性
レモンの味がしっかりと感じられることと、アルコールが度数が高いこと、缶のデザインが渋くてかっこいいことなどがおすすめする理由です。
原材料
栄養成分
エネルギー | 80kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 7.1g |
食塩相当量 | 0.1g |
※100mlあたり
檸檬堂 塩レモンの口コミ (アルコール分7%、レモン果汁7%)
強めのお酒を好む人向けの塩レモン。
塩を加えることで、味を引き締めました。
30代男性
アルコールは7%で飲み応えもありつつ、バランス感が素晴らしい。
塩気はそこまで感じないが、スッキリとした酸味があります。
50代男性
レモンの味がかなり濃いように思います。程よい苦味と爽やかな甘みがいい感じです。7%のアルコール濃度もガッンときて、悪くありません。
40代男性
塩レモンをよく飲むが、チューハイ特有のアルコール臭がなく、レモン風味がしっかりしているので美味しく飲める。パッケージも親近感がある。
30代女性
飲みやすくてすっきりしているのに甘くて美味しいです。すっぱさも少ないのでごくごく飲めます。種類も豊富で全て美味しいです。
30代女性
普通のレモンサワーではなく"塩"レモンサワーなところが気に入っています。コンビニ・スーパーどこでも手軽に入手できる点も気に入っています。コカ・コーラ初のアルコール飲料らしいです。さすがこれまでジュースを色々発売しているだけあるなというフレーバーだなと思います。
30代女性
アルコール度数7%以上の他缶酎ハイは独特のアルコール臭が強く、レモンの味がアルコールに負けてしまいがちですが、こちらの商品は、独特のアルコール臭がなくレモンの味をしっかりと出しています。また塩が入っていることで、甘さも控えめになり、缶酎ハイの中でも、居酒屋で飲める味に一番近いと感じました。
アルコール度数が高めな缶酎ハイは悪酔いしがちですが、こちらは飲んだ後に気持ち悪くなる事もなく美味しく飲めました。
20代男性
甘いだけのレモンサワーでは無く、お店で出てきても遜色のない、こだわりを感じるサワー。
塩レモンという、他商品では見かけてこなかった商品で新鮮さ・唯一性を感じる。
30代女性
他のレモンサワーと比較して、口当たりがよくておいしい。特に塩レモンがアルコール感が強くていいと思います。
原材料
栄養成分
エネルギー | 58kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 4.6g |
食塩相当量 | 0.09g |
※100mlあたり
檸檬堂 はちみつレモンの口コミ (アルコール分3%、レモン果汁7%)
はちみつを加えることでほんのり甘く仕上げたのが「はちみつレモン」。
アルコール度数が低く飲みやすい味に仕上がっています。
30代女性
お酒にだいぶ弱いのですが、たまにお酒を飲みたい時があるときに購入します。
ほかの会社のチューハイ等は甘いだけであまりおいしく感じられないのですが、檸檬堂のはちみつレモンは、ほんのり甘くてレモンのすっきり感がよく味わえて悪酔いしません。以上の理由から、下戸におすすめしたいです。
30代男性
外観は下町のレモンサワーをイメージした感じになっており、20代が飲むような爽やかさに欠けていますが色々なレモンサワーを体験させた大人たちを満足させる外観となっております。
味はレモンを主張とした後味にハチミツの甘さがほんのりくる口当たりの良い味となっております。
果汁もある程度ありアルコール性3%と少し低めですが大人の女性でもお酒を楽しめる商品だと思いました。
20代女性
とにかく飲みやすい!お酒が弱くて量が飲めない人でも、アルコール3%なのでごくごく飲めちゃいます。ほかの3%のチューハイよりもお酒を飲んでいるという気がします。
20代男性
味は甘く飲みやすいです。
アルコール度数も低く、女性にも飲みやすいと思います。
価格も手頃でよく買う商品です。
20代女性
お酒に慣れていない人でも楽しめるようなマイルドな味わいで、酒屋さんの前掛け風のパッケージデザインがおしゃれで可愛いらしく、気分が上がるから。
40代女性
「はちみつ」とありますが甘すぎず、レモンの風味も合成香料などと違いとてもフレッシュで飲みやすいです。
アルコール度数が低めなので酔いすぎることもありませんし、自宅で今日はほんの少し飲みたいな、という気分の時に最適なので何度も購入しています。
20代女性
価格は他の物と同じくらいです。
味はレモンと蜂蜜の味が濃く、アルコール独特の味はしません。
匂いもアルコール飲料独特の物がありません。
度数もそこまで高く無いので、気軽に美味しく飲めると思います。
原材料
栄養成分
エネルギー | 47kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 7.4g |
食塩相当量 | 0.08g |
※100mlあたり
ここが惜しい!マイナスポイント口コミまとめ
本当にオススメだけど、他社製品と比べてここが惜しい!ここが良ければもっといいのに!というポイントについてもアンケートを実施し、まとめました。
糖質に関して
・プリン体や糖質は普通に入っているので、そのあたりを気にする人にはオススメできない。
・糖質が含まれており、糖質制限に向かない。
味に関して
・しいていうなら、飲みやす過ぎるので、アルコールのセーブがききづらく、注意していないと想定以上に飲んでしまうことだと思います。
・飲みやすくすっきりしているので、酔っていることに気が付かず飲みすぎてしまうことがあります。
・甘い。サッパリしたい気分の時は選ばない。
金額に関して
・値段が少々高く、販売店舗が少ないことです。
・他社商品と比べると価格がやや高い。
販売に関して
・500mlのロング缶がないことです。
・結構人気なのか、売り切れもしくは置いてない店が多いように思います。
・アルコール度数によって味が違うので、この味でこの度数という選び方ができないのは少し残念です。
・人気がありすぎて売り切れていることがよくあるので入手しにくい点です。
・檸檬堂シリーズ間でのパッケージの違いが弱く、間違って違う味の檸檬堂を買うことがあった。
もう少し色やデザインにわかりやすい表示があればもっと買いやすいと思う。
マイナスポイントをまとめると、「健康志向の方むけにはなっていない」「飲みやすいのでつい飲みすぎる」「入手しづらい」「甘い」という口コミが目立ちますね!
こだわりレモンサワー 檸檬堂 比較表とまとめ
最後に、こだわりレモンサワー 檸檬堂の各種類を比較表にまとめます!
商品 | 定番レモン![]() |
鬼レモン![]() |
塩レモン![]() |
ハチミツレモン![]() |
---|---|---|---|---|
味の特徴 | レモンの香りと味が濃く、サッパリ飲みやすい! | アルコール度数が高いのに苦みがなく飲みやすい! | ほどよい苦みと爽やかな甘みを感じられる! | レモンの酸味とハチミツの甘さがちょうどいい! |
アルコール分 | 5% | 9% | 7% | 3% |
レモン果汁 | 10% | 17% | 7% | 7% |
カロリー(100mlあたり) | 48kcal | 80kcal | 58kcal | 47kcal |
リンク |
総じて口コミが良く、飲みやすいと評判のこだわりレモンサワー檸檬堂!
それぞれの種類ごとで特徴があり、違いを感じられましたね!
気になった方はぜひ一度飲んでみてください♪